スイッチがいっぱい!スイッチ回路の解き方 (電気6標準編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • テキストなどでもよく扱われるスイッチ回路の問題。嫌っている生徒も多いところです。図の見方、書き直し方を勉強しましょう。
    授業のプリントは以下のリンクからダウンロードできます。
    drive.google.c...
    ツイッター  / restart46676678
    #中学受験
    #理科
    #powerpoint
    電気1 超基本!豆電球に流れる電流
    • 超基本!豆電球に流れる電流 (電気1基本編)
    電気2 電池2つ豆電球2つに流れる電流
    • 超基本!電池2つ豆電球2つに流れる電流 (電...
    電気3 豆電球を間違えてしまう君へ
    • 豆電球に流れる電流 まちがえやすいポイント!...
    電気4 豆電球のつくり
    • 豆電球のつくり はだかの豆電球は付く?付かな...
    電気5 直列?並列?流れない?
    • 直列?並列?流れない? 回路の見分け方 (電...
    電気7 コンデンサ
    • 新傾向!コンデンサ (電気7応用編)
    電気8 LED
    • 新傾向!LED (電気8応用編)
    電気9 手回し発電機
    • 新傾向!手回し発電機 (電気9応用編)
    電気10 電流計の使い方
    • 電流計の使い方 (電気10基本編)
    電気11 抵抗の基本
    • 抵抗の基本 (電気11標準編)
    電気12 抵抗の直列・並列
    • 抵抗の直列・並列 (電気12標準編)
    電気13 豆電球の複雑な回路
    • 豆電球の複雑な回路 (電気13応用編)

Комментарии • 20

  • @小川愛-p8p
    @小川愛-p8p Месяц назад +1

    子供が、この動画のおかげで、某大手塾の組分けテストの中にある正答率が4%の回路の問題が正解でき満点が取れたそうです。本当にありがとうございます。これからも活用させていただきます。

  • @美智子山田-j2g
    @美智子山田-j2g Год назад +3

    電気君の性質を教えてくれたおかげでスイッチのショートの問題を解くことが出来ました 本当にありがとうございます

  • @junnii818
    @junnii818 Год назад +1

    本当に神動画です!!ありがとうございます!!!

  • @美穂子-c7s
    @美穂子-c7s Год назад +1

    ちょうど理解できていない問題でしたが、バッチリ理解できました。助かりました。ありがとうございました。
    理科に苦手意識のある子供が、コレ好きかもと次々に塾の宿題に取りかかっています。

  • @mio-e2z
    @mio-e2z Год назад +1

    最高です
    いつも、ためににっています

  • @dleeot3756
    @dleeot3756 3 года назад +6

    息子に電気回路を教えたときに、大人ならすぐに理解できる事を子供にわかりやすく理解させるのがいかに難しいかを実感しました。
    塾講は常にこういう事を考えているんですね

    • @りい-v1s
      @りい-v1s 3 года назад +2

      そうですね

    • @jukenrestart
      @jukenrestart  3 года назад +2

      とくに電流は目に見えない上になかなかいい比喩がないので・・

  • @rext6985
    @rext6985 4 месяца назад +1

    先生の動画が一番わかりやすいです。先生は神です!今後もいろんな単元の解説お願いします。

  • @soichi-ff7uf
    @soichi-ff7uf 4 месяца назад +1

    わかりやすいです

  • @ひろぽん先生
    @ひろぽん先生 Месяц назад

    すごく分かりやすいので驚きました🎉

  • @taikoubouinfo
    @taikoubouinfo 3 года назад +3

    いつも小学校6年生の娘と楽しく拝見させていただいています。地学もすごく期待しています☆お忙しい事と存じますが、配信楽しみにしております

    • @jukenrestart
      @jukenrestart  3 года назад +4

      ありがとうございます!目下、地層を作成しようかと思っています。ショートから始めています!

  • @ss-fe1rl
    @ss-fe1rl 2 года назад +1

    本当にわかりやすく、かつ楽しく、子供も「うんうん」頷きながら見ていました。ありがとうございました! 理科が苦手なので、他の動画も見させていただきます。

    • @jukenrestart
      @jukenrestart  2 года назад +1

      ここ、みんな苦手ですよね。慣れるとパズル感覚になるのですがそこまでが遠い…

  • @manachi7315
    @manachi7315 2 года назад +2

    ブラックボックスの動画もお願いしたいです。

    • @jukenrestart
      @jukenrestart  2 года назад +2

      みんな、嫌いですよね。ちょっと考えます!

  • @さくら-u8p7u
    @さくら-u8p7u 3 года назад +4

    スイッチの入る問題で、スイッチONしたらどう描くのかが、理解できませんでした。
    なぜ導線のママ?
    電流が流れたから、
    スイッチの図を消し、直線に変えのですね。よく分かりました。ありがとうございます。

    • @jukenrestart
      @jukenrestart  3 года назад +2

      はい、スイッチを入れた部分は導線に、切れた部分は断線として考えるとよいと思います!